富岡鉄斎
        
百事如意図      
            
        Tomioka Tessai        
celebration      
      掛軸 絹本 31,5cm×57cm(総丈133cm×71cm) 共箱 二重箱入 富岡鉄斎鑑定委員会鑑定書附
作品の状態について
        画面、表装共に良い状態です。
百事吉祥如意来
 大正八年三月八十又四鐵齋
(読み)
百事吉祥、意の如く来る。
 大正八年三月、八十又四鐵齋。
(大意)
あらゆる事がめでたい兆しで、わが意のごとく、思うように事がはかどる。
(印章)
・「百錬・無倦」白文・朱文方連印 明治時代 小沢荻処刻
・「銕斎」朱文楕円印 明治42年(1909) 桑名鉄城刻
 鉄斎84歳の作。百合根と柿、霊芝が描かれています。百合根の「百」は数の極まり多いこと、柿は「事」の通音、霊芝はその形が如意杖に似ていることから「如意」を表し、「百事如意」の語呂合わせとなる謎絵で、とても面白い一幅です。「百事如意」という句は、めでたい句として正月がけの歳朝図によく用いられます。(Y)      
作家について
        富岡鉄斎(1836〜1924)は、京都に生まれた日本画家。
「万巻の書を読み 万里の道を行く」の座右の銘を実践した鉄斎の作品は、壮大なスケールと存在感を放っている。
画は勿論、国学・儒学を修め、幕末には...      
ご購入について
         当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
         作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
         また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
       
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。

ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 
       ご注文の確認
             送信内容の控えを自動でお送りしております。
             もし届かない場合はトラブルにより
             届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。
           
 
       ご注文の確定
             ご注文内容の確認をさせて頂きます。
             お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。
           
 
       代金のお支払い
             通販のお支払い方法は、
             銀行振込(先払い)のみとなっております。
             店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。
           
 
       商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。
 
       

 
         
         
         
         
         
         
        