皆川淇園
        
山水図      
            
        Minagawa Kien        
Landscape       
      掛軸 紙本 126cm×56cm(総丈196cm×69,5cm) 箱入
作品の状態について
        画面、表装共に良い状態です。
清江水隘近通潮曲岸
参差楊柳饒舟子貪風
貪利便檣竿一拜已過
橋
 皆川愿冩并題
〈読み〉
清江 水隘(せま)く 近く潮に通ず、曲岸 参差(しんし)として 楊柳饒(ゆた)かなり。
舟子 風を貪りて利便を貪る、檣竿 一拝して 已に橋を過ぐ。
 皆川愿写して并(あわ)せて題す。
〈私訳〉
清らかで澄んだ川の流れは細く、近いうちに海に達するだろう。曲がりくねって重なり合う岸辺には多くの楊柳が生えている。船頭は(舟を進めるために)常に風を捕まえて有利な状況や条件を求め、先ほど帆柱をおじぎさせるように倒して橋の下を通過した。
〈解説〉
 しだれ柳が青々と葉を濃くする夏、二人の客を乗せた帆船が橋の下を通過して下流に向かっています。二人の客は柳が風になびく姿を見ているのだろうか。近景をくっきり、遠景をぼんやり描いています。(Y)      
作家について
        皆川淇園(1735-1807)は、京都に生まれた江戸時代後期の儒者。
若くから漢字の字義と易学に興味を持ち研究、開物学という自説を提唱した。私塾弘道館も開いて、多くの門下を育成した。また、望月玉蟾、円山応挙...      
ご購入について
         当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
         作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
         また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
       
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。

ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
       ご注文の確認
             送信内容の控えを自動でお送りしております。
             もし届かない場合はトラブルにより
             届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。
           
       ご注文の確定
             ご注文内容の確認をさせて頂きます。
             お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。
           
       代金のお支払い
             通販のお支払い方法は、
             銀行振込(先払い)のみとなっております。
             店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。
           
       商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。
       
