書画の意味:禅林墨蹟
描かれている内容が理解できれば書画鑑賞はより一層楽しくなります。
今回は禅林墨蹟について解説します。
禅林墨蹟について
禅林墨蹟とは、禅林高僧の書いた印可状、字号、法語、偈頌、遺偈、尺牘などの事を指します。
室町時代以降に盛んになった茶道において禅林墨蹟は、茶席に飾る掛軸の第一とされ愛好されてきた歴史があります。
中国宋・元時代の禅僧、日本の鎌倉・室町時代の禅僧の書いたものがより珍重されます。
さらには江戸時代以降の臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の僧侶が書いたものもその中に含まれます。
参考作品:
カテゴリ:画題の意味