クリックすると画像を拡大できます。
    
    
    
    
    
    
    
    
  
        岡田半江
        
紫陽花図      
            
        Okada Hanko        
hydrangea      
      掛軸 紙本 72cm×37cm(総丈156cm×52cm) 箱入
作品の状態について
        画面に少しシミが出ていますが、鑑賞に影響するシミではないと考えています。
表装は良い状態です。
玲瓏不時雪嬋娟不
 夜月 撫南田筆意
 於墨江之寓濤館時庚子上巳後四日半江寫
(読み)
玲瓏たり 不時の雪、嬋娟たり 不夜の月。
墨江の寓濤館に南田筆意を撫づ。時に庚子上巳後四日、半江写す。
(口語訳)
思いがけず降る雪は玉のように美しく輝き、夜でも昼のように明るく照らす月は美しく艶やかだ。
 梅雨の風物詩である紫陽花を水墨で描いたもので、半江が住吉浜に隠棲してから数年後の天保11年(1840)3月7日、半江59歳の時の作品です。紫陽花の花びらは速い筆で輪郭を描き、葉はたっぷりと墨を含ませて、輪郭線を用いない没骨法によって描いています。款記に「撫南田筆意」とあり、惲南田の筆意にしたがって描いたことが知られます。(Y)
◯惲南田(1633−1690)=清の画家、惲寿平のこと。文人画の四王呉惲のひとり。初名は惲格、号は南田・白雲外史など。詩・書・画に長じ、特に没骨(もっこつ)体の清朝花鳥画に秀でた。      
作家について
岡田半江(1782~1846)は、大阪もしくは伊勢の津に生まれる。父、岡田米山人に幼少の頃から絵の手ほどきを受けた。父同様、藤堂藩大阪蔵屋敷に下役として仕えるが、その後京の藩邸へ転任されている。天保4年頃、...
ご購入について
         当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
         作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
         また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
       
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。

ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
       ご注文の確認
             送信内容の控えを自動でお送りしております。
             もし届かない場合はトラブルにより
             届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。
           
       ご注文の確定
             ご注文内容の確認をさせて頂きます。
             お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。
           
       代金のお支払い
             通販のお支払い方法は、
             銀行振込(先払い)のみとなっております。
             店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。
           
       商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。
       
